2025年10月、牛めしの松屋に新メニュー「具だくさん肉吸い」が登場しました。
二日酔いの吉本芸人さんが行きつけのうどん屋「千とせ」で「肉うどんのうどん抜き」を注文したのが起源と言われている大阪名物の料理で、牛肉・豆腐・ネギを中心とした吸い物です。
二日酔いの芸人さんが注文したということからも分かる通り、肉が入っていてもスッキリ食べやすい料理です。
これが松屋で食べられるのは正直嬉しい。早速行ってきました。
具だくさん肉吸いカルビ焼肉定食(1,470円)を食べる
注文したのは「具だくさん肉吸いカルビ焼肉定食(1,470円)」。肉吸いとご飯・生卵がセットになった、標準的な「具だくさん肉吸い」は860円、「具だくさん肉吸い」単品は660円です。
食べたのは朝から何も食べていない15時ごろ。肉吸いに向けて食事を抑えて臨みました。
右下に鎮座するのが肉吸いです。豚バラ肉、たまねぎ、絹豆腐、ネギが入っていました。
肉吸いのスープは、出汁とバラ肉の旨味が溶け出した塩味で飲みやすいです。これは全部飲みたくなる汁でした。
具材はバラ肉・たまねぎ・豆腐・ネギです。考えてみれば松屋でよく使う食材であり、肉吸いは松屋で提供しやすいメニューなのではないでしょうか。
具が沢山あるので、カルビ焼肉が無くても十分、という人は多そう。僕も普段の食事ではカルビ焼肉は不要かもしれません。
生卵は、肉吸いには無くてはならぬモノ、と言われています。当然、肉吸いに投入していただきました。
手軽に肉吸いを食べられて満足。アレンジを考えたい
大阪に行ったら必ずたべるくらい、肉吸いは好きな食べ物です。これが松屋で食べられるのは本当にうれしいですね。
次からはアレンジを考えて食べてみたいです。
あたりを注文して肉吸いに投入し、肉吸いの肉マシも楽しそう。
また、二日酔いなど体調・食欲が優れない人が単品を頼むのも良さそうです。
期間限定メニューなんですが、いつまでやるんだろ。終わらないうちに食べに行くぞ。