-
-
オグリキャップ原点の地・笠松競馬場はウマ娘・シンデレラグレイファンにも愛される場所だった #岐阜旅
オグリ1着!オグリ1着!オグリ1着!オグリ1着! 1980年代以降の第二次競馬ブームの立役者の1頭で、もう終わったと言われた1990年の有馬記念でオグリキャップが引退レースVを飾った際、アナウンサーは ...
-
-
ココイチの限界突破「20辛」カレーを食べてきた。うまい
ただ辛いだけじゃない。辛くて美味しいものが大好きです。日頃からそんなことを考えていますが、2023年9月からカレーのココイチが、辛さレベルを最大20に引き上げました。 ココイチ史上最辛! #20辛 登 ...
-
-
後ろ髪引かれる思いで新千歳空港を後にした最終日(札幌ワーケーション5日目)
楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。長めに日程を確保したと思う4泊5日の札幌ワーケーションの旅も、あっというまに最終日です。この日は午前中は札幌市内、午後は新千歳空港内で仕事をし、夜は空港内のグ ...
-
-
札幌の食べ物の満足度の高さに惚れ惚れした一日(札幌ワーケーション4日目)
4泊5日と長めの滞在予定を立てていた札幌ワーケーションの旅も4日目。楽しい日々はあっという間に過ぎていきます。この日は午前中に時間指定のオンラインミーティングがあり、その後はパソコンを持ち出せば外でも ...
-
-
藻岩山・スープカレー・北海道の地酒。札幌旅行の最大目的を果たせた日(ワーケーション3日目)
2021年11月上旬に札幌を訪れたワーケーションの旅、3日目です。仕事としては日常抱えている編集作業を中心に行っていたわけですが、旅の最大の目的といえば、およそこの日の行動に集約されていました。すなわ ...
-
-
本場のサッポロビールと日本酒と伊勢エビつけ麺と生牡蠣を楽しんだ一日(札幌ワーケーション2日目)
2021年11月上旬、4泊5日で札幌まで旅行してきました。運用的に抱えている仕事はあるため、完全オフということではなく、結果的にワーケーションです。サッポロビールや地酒を楽しんだ二日目の様子をお伝えし ...
-
-
札幌で鮮魚とぎょうざカレーと散歩を堪能した一日(ワーケーション1日目)
2024/4/9
2021年11月上旬、4泊5日で札幌まで旅行してきました。運用的に抱えている仕事はあるため、完全オフということではなく、結果的にワーケーションです。仕事があるときはホテルや出先で作業し、作業のなさそう ...
-
-
【神奈川 小田原】都心からわずか70分。激近なのに旅感あふれるスポットだった
2024/4/6
ネックピローの評価のために訪れたと言っても過言ではなかった小田原ですが、半日ほど滞在してみたら想像以上に良い場所だったなあと思った土地でした。城下町だし、海の幸は旨いし、戦国時代からの歴史が充実してい ...
-
-
【高知市】フードコート・ひろめ市場の「やいろ亭」で鰹など名物をいただいてきた
仕事で高知県に行くことになり、少し前のりしてフリーな日を楽しんでいます。とはいえ抱えた仕事をホテルでしながら、ちょいと食事に外出したりなんですがね。 で、高知駅から徒歩15分くらい?のひろめ市場という ...
-
-
ココイチの低糖質メニュー「CoCo de オフカレー」は満足度劇高ダイエット食
何年かぶり何度目のダイエットをしており、低カロリーであったり低糖質であったりというメニューを探したり作ったりする毎日です。 ふと、ココイチが2018年12月から低糖質メニューを出していることを知りまし ...